Fashion

「パーカー」で“ダサ見え・おば見え”してる人の特徴。5~10年前に買っていたら要注意

 みなさん、こんにちは! ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。お出かけシーズンの5月、アクティブに過ごしたい時の軽アウターといえば、マウンテンパーカーですよね。もはや定番化しているライトアウターですが、時代の移り変わりとともにデザインの流行も微妙に変化しています。そこで今回は、今着るとちょいダサ認定されるNGなマウンテンパーカーの特徴をご紹介いたします。

大人可愛い系マウンテンパーカーはもう避けたい

今着るとダサ見えするマウンテンパーカー 今着るとどうしてもダサ見えしてしまうのはフリルなどの甘めなデザインが含まれた、いわゆる「大人可愛い系マウンテンパーカー」です。2010年頃からファッションジャンルに大人可愛いというキーワードが登場し、大人っぽさと可愛さを融合させたデザインの服が多く登場。それにともない、本来「可愛い」とはかけ離れたアウトドア系の服もこの頃から大人可愛いデザインに昇華されたアイテムが増えていきました。  しかし、そこから10年以上経った2025年の現在。大人可愛いというジャンルも衰退気味に。マウンテンパーカーのデザインもまた、本来のアウトドア要素の高いユニセックスデザインが支持されるようになっていきました。そのため、今この大人可愛いファッション性のマウンテンパーカーを着ると、流行遅れという印象が相まってダサ見え・おば見えしてしまうので注意が必要です。

今着るとおしゃれな「着回しできるマウンテンパーカー」

 反対に現在はどのようなマウンテンパーカーが人気かというと「トラックジャケット風のマウンテンパーカー」です。 今おしゃれ見えするマウンテンパーカー キャンプなどのアウトドアシーンで親しまれるようなデザインというよりは、陸上競技やスポーツ界で親しまれるようなコントラストの効いた配色、デザインのマウンテンパーカーが支持されています。昨今注目度の高いロゴデザイン、ライン、清涼感のある配色などが特に人気です。  ザ・アウトドアなマウンテンパーカーはカーキやベージュなどのアースカラーが多く、シティユースしにくいというデメリットがあります。その点、トラックジャケット風のマウンテンパーカーなら、アクティブシーンやスポーツシーンではもちろんのこと、街なかで着るデイリーコーデにも活用できるようなカラーや配色、デザインで「着回しできる」というのが人気の理由にもなっていますね。
次のページ 
定番アウターこそ、デザインの移り変わりに注意!
1
2
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ