Fashion

「足がラクな靴」はスニーカーだけじゃない! いま履きたい“ラクおしゃれ靴”スタイリストが推す2つは

 みなさんこんにちは! ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。  足取りが軽くなる春。定番スニーカーでアクティブに動くのも良いですが、素肌見せするシューズで足元から春らしいおしゃれを楽しみたい時もありますよね。それでいて疲れない&痛くならないシューズだったらなおさら手放したくないもの。
花とスニーカー

春の靴に、スニーカー以外の選択肢も欲しいですよね!(写真はイメージです)

 そこで今回は、この春におすすめしたい「疲れにくいトレンドシューズ」をご紹介します。

足の衝撃を和らげるソールで疲れ予防

 長時間の歩行で足が痛くなるのは、加齢によって足の筋肉が衰えていることが原因かもしれません。となると、脚の筋力を必要とするハイヒールはもちろんのこと、薄い靴底のフラットシューズなんかも疲れやすくなります。 トラックソールローファー 疲れを防ぐには、足の衝撃を和らげてくれるソール(土台部分)を選ぶこと。そこでおすすめのシューズが「トラックソールローファー」です。

今流行りの「トラックソール」、どういう意味?

 トラックソールとは、登山やトレッキングシューズに使われるゴツゴツとした厚みのあるフォルムのアウトソールのこと。昨今では見た目のごつごつさが可愛らしいと、スニーカー以外のフラットシューズでもそのデザインが採用されています。  地面への衝撃を吸収し、安定感のある歩行をサポートするので疲れを感じにくい構造。また、デザインがローファーなのでどことなくキレイめな印象を与えられるのも大人世代にとっては嬉しい魅力です。
次のページ 
もう一つのおすすめ! 疲れにくいトレンド靴
1
2
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ